Q. DXF/DWGで読み込んだ図枠をレブロで使いたい
A. [図枠化]コマンドを使います
DXF/DWGで読み込んだ図枠をレブロの図枠として扱えるようにペーパー要素に変換します。
[ホーム]タブの[開く]コマンドからDXF/DWG図面を開きます。

[ホーム]タブの[図枠化]コマンドを起動します。

図枠に設定したい要素を選択し、右クリックで[確定]を選択します。
選択した要素は、3で指定したレイヤーに移動し、ペーパー要素に変換されます。
補足説明
作成した図枠をレブロの図枠集に登録することで、別の図面でも使用することができます。
図枠集へ登録方法はテクニカルガイド「図枠」をご確認ください。
補足説明
[ペーパー]モードに切り替えるとペーパー要素に変換した図枠を編集できます。
補足説明
AutoCADでペーパーとして作図された要素は、レブロでもペーパー要素として読み込まれます。