Q. 配管、ダクト作図時に高さを仮表示したい
A. [設定]で仮表示の記入内容を選択します
配管、ダクト作図時、「サイズの仮表示」にチェックを入れると、ルート上に仮表示が記入されます。出荷値ではサイズが記入されます。
[設定]の[サイズ・名称記入]-[ルート作図の仮表示]を開きます。
仮表示を変更するタブを指定し、高さの項目があるフォーマットを選択します。

配管、ダクトを作図すると、[設定]で選択したフォーマットで仮表示が記入されます。
補足説明
[ルート作図の仮表示で選択するフォーマットは、[設定]の[サイズ・名称記入]-[記入内容]で設定します。