Q. 面積を測定して記入したい
A. [面積の測定]で領域を指定して記入します
[ツール]タブ-[面積]を選択します。
面積を測定する領域の頂点を指定します。
円弧の形状で領域を指定する場合は、[次の点までを結ぶ線の形状]を「円弧(2点)」に切り替え、円周上の点、円弧の端点をクリックします。
リボン、またはコンテキストメニューの[測定後、面積を記入する]にチェックを入れると、図面上に測定した面積を記入することができます。


補足説明
部屋を作図時に面積を記入することもできます。
[ツール]タブ- [部屋]を選択します。
「属性の記入」にチェックを入れ、プルダウンから「名称(面積)」を選んで作図すると、部屋の作図と同時に面積を記入することができます。
「属性の記入」にチェックを入れ、プルダウンから「名称(面積)」を選んで作図すると、部屋の作図と同時に面積を記入することができます。

※[属性記入]コマンドで作図後に記入することもできます。