Q. メーカー提供部材を使用したい
A. ホームページからメーカー提供部材ファイルをダウンロードし、ユーザー部材に読み込みます
HPの「部材ダウンロード」からダウンロードしたメーカー提供部材ファイル(*.RebroPartsSheets)をユーザー部材に読み込みます。
ユーザー部材を使用したい場合は、FAQ「ダウンロードしたユーザー部材を使用したい」をご確認ください。
[機器器具]タブ-[メーカー提供部材]をクリックします。

[メーカー提供部材の配置]ダイアログの[ダウンロード]タブをクリックし、表示されるURL(https://www.nyk-systems.co.jp/download/downloadparts)をクリックするとブラウザが開き、当社HPの「部材ダウンロード」ページが表示されます。

使用したい部材のメーカー様を選択し、圧縮されたメーカー提供部材ファイル(*zip)をダウンロードします。
ダウンロードしたZIPファイルを解凍し、読み込みます。
[メーカー提供部材の配置]ダイアログの[設定]-[ファイルからユーザー部材の読み込み]をクリックし、解凍したユーザー部材ファイル(*.RebroPartsSheets)を選択し、[開く]をクリックします。
[ユーザー部材の追加]ダイアログで追加する部材にチェックを入れ[OK]をクリックします。
[メーカー提供部材の配置]ダイアログにメーカーごとのタブが追加され、部材が登録されます。
