Q. 流量から配管の、風量からダクトのサイズを求めたい
A. [フローメジャー][ダクチュレーター]でサイズを算出します
配管
[配管]タブ-[フローメジャー]を起動します。
ダクト
[ダクト]タブ-[ダクチュレーター]を起動します。
流量や風量を入力し、計算条件を選択すると、配管やダクトのサイズを算出します。
フローメジャー ダクチュレーター

ルート作図やサイズ変更のコマンドを起動します。
[フローメジャー][ダクチュレーター]で算出したサイズをクリックすることで、サイズに値が入力されます。
補足説明
配管やダクトの作図中にフローメジャーやダクチュレーターを使用したい場合は、
サイズの横の[フローメジャー]もしくは[ダクチュレーター]アイコンをクリックして起動します。
サイズの横の[フローメジャー]もしくは[ダクチュレーター]アイコンをクリックして起動します。
選択した配管の流量、材料(ダクトは風量、材料)に切り替わります。
また、選択したルートのサイズが追加表示されます。選択したルートと異なるサイズをクリックすると、
そのルートのサイズに変更します。
