Q. 図面の名称や日付など図面ごとの情報を入力したい
A. 図面のプロパティに入力します
図面のプロパティは「物件情報」と「図面情報」の2種類があります。
「物件情報」は図面共通の情報で、「図面情報」ではレイアウトごとの情報を設定できます。
[表示]タブ-[パネル]-[プロパティ]を選択し図面のプロパティパネルを表示します。
(図面のプロパティを開く時は、コマンドや要素を選択していない状態で選択します。)

反映する範囲を選択し、項目に内容を記入します。
[同じレイアウトグループ]:現在開いているレイアウトと同じレイアウトグループに反映します。
[図面全体]:すべてのレイアウトに同じ内容が反映します。
図面情報に項目を追加します。
[図面のプロパティの追加]をクリックし、[図面のプロパティの追加]ダイアログで「図面情報」を選択し、「項目名」を入力します。
追加した項目に内容を記入します。
補足説明
[図面のプロパティの追加]横の[▼]から[図面のプロパティの編集]で項目の編集や並び替え、削除などができます。
[図面のプロパティ]は図面ごとの設定です。
新規図面でもこの設定を使用したい場合は、[図面のプロパティの編集]ダイアログの[設定の読み込み・保存]で[「図面の初期値」に保存する]を選択して保存します。

補足説明
図枠に記入する場合は、作図モードを[ペーパー]に変更後、[ホーム]タブ-[図面のプロパティの記入]より記入します。
図面のプロパティに入力した内容が、図枠に反映されます。

プロパティで入力した内容を削除しても、[図面のプロパティの記入]で記入した設定は残ります。
作図モードを[ペーパー]に変更すると、項目名に{ }がついて表示されます。