Q. 盤に接続する器具の範囲を指定したい

A. [盤の管理範囲]を作図します

[盤の管理範囲]を作成することで、盤に対して接続する器具の範囲を定義できます。

 

[電気]タブ-[盤の管理範囲]を選択します。

 

管理範囲を設定したい盤名称を指定し、高さ範囲や作図方法を設定します。

 

図面上で盤の管理範囲を作図方法に基づいて作図します。
「対角の2点を指定」の場合
盤の管理範囲を設定したい範囲を対角2点で指定します。

「任意の端点を指定」の場合
盤の管理範囲の頂点を順に座標指定し、Enterキーで[確定]します。

 

盤の管理範囲内に含まれる器具に盤名称が設定されます。

 

補足説明

[プロパティ]や[電気]タブ-[回路番号の設定]から、手動で要素ごとに盤名称を設定することもできます。

 

補足説明

[電気]タブ-[盤の管理範囲]の[盤の管理範囲の一覧]をクリックし、管理範囲の色や並び順の変更を行うことができます。
盤の管理範囲が重なっている場合、プロパティ項目[接続先]-[盤名称]が「(管理範囲に依存)」となっている器具は[盤の管理範囲一覧]の表示順が上の名称から順番に優先され、盤名称が設定されます。

 

補足説明

作図後に盤の管理範囲を変更したい場合は、管理範囲を選択し、コンテキストメニューから[スペースの編集]を指定して編集します。

 

補足説明

[確認モード]-[盤の管理範囲]を選択すると、盤の管理範囲ごとに要素を色分けして表示し、図面上やCGで確認することができます。

 

[確認モード]を終了する場合は、[確認モード]-[確認モードの終了]をクリックします。

 

 

PDFダウンロード