Q. 単線の継手や弁類、ダンパー記号の線種が変更できない
A. [単線記号の設定]から設定を変更します
単線の継手や弁類、ダンパー記号の線種を変更しても反映されない場合は、[単線記号の設定]から設定を変更します。
[配管]/[ダクト]タブ-[その他の設定]-[単線記号の設定]を開きます。
※[設計モード]の場合は、[配管]/[ダクト]タブ-[単線記号の設定]

継手記号の場合
[継手記号(基本)]タブを開き、[線種の設定によらず継手記号を実線で表示する]のチェックを外します。

弁類・ダンパー記号の場合
[弁類・ダンパー記号]タブを開き、[実線で表示する]のチェックを外します。
