データダウンロード | 動画について | 動画プレーヤーの使い方
データ
「操作ガイド」と「CADデータ」をご用意しております。
動画の解説と合わせて、実際にレブロを操作しながらご覧ください。
動画について
各動画は、プレイヤー左上のリストメニューから選択できます。

1.角ダクトの作図
01-自動隠線の設定
02-ダクト材料の設定
03-仮線の作図
04-角ダクト部材の配置
05-エルボ間のダクトを作図する
06-エルボから機器へのメインダクトを作図する
07-ホッパーの揃えを変更する
08-メインダクトから枝ダクトを取り出す
09-空調機から竪ダクトを作図する
10-作図済みのダクトに接続する
11-「×」マークが表示されているダクトを異径エルボの直部に変更する
12-角ダクトの高さを変更する
13-45°エルボを移動する
14-角ダクトを移動してS管に変更する
15-S管の長さを変更し、位置を調整する
16-流れ方向を表示する
17-ホッパーを移動する
18-S管の長さを変更する
19-ダンパーを挿入する
20-サイズ記入
2.ルートの編集
21-定尺長さの設定
22-定尺長さの割り直し
23-フランジ位置の調整
24-部材の分割
3.加工方法の変更
25-開口の編集
26-工法の変更
4.単品図・リストの出力
27-ナンバリング
28-番号記入
29-単品図の出力
30-直管リストの出力
31-フランジリストの出力
動画プレーヤーの使い方


※動画プレーヤーは、ご利用の端末・ブラウザによって表示が異なることがあります。