セミナー動画 | データ | 動画について | 動画プレーヤーの使い方
データ
レブロを導入済みのお客様に、「操作ガイド」と「セミナー用CADデータ」をご用意しております。
動画の解説と合わせて、実際にレブロを操作しながらご覧ください。
動画について
動画は「1.基本操作」から「12.拾い集計」まで、項目ごとに連続した内容になっています。ぜひ項目ごとにご覧ください。
各動画は、プレイヤー左上のリストメニューから選択できます。
1.基本操作
01-レブロの画面
02-マウス操作
03-要素選択
04-座標指定
05-ハンドル
06-プロパティ
07-レイヤー操作
2.建築データの読み込み
08-IFC読み込み
09-DWG読み込み
10-CG操作
3.建築データの作図
11-フロアの設定
12-通り芯の作図
13-柱の作図
14-梁の作図
15-床の作図
16-開口の作図
4.衛生配管の作図(設計)
17-自動隠線の設定
18-配管材料の設定
19-竪管の作図
20-汚水管のルート作図
21-通気管のルート作図
22-掃除口の配置
5.空調ダクトの作図(設計)
23-制気口の配置
24-竪ダクトの作図
25-給気ダクトのルート作図
26-枝ダクトの作図
27-ダクトの移動、ダクトの接続
28-風量の設定、サイジング
29-サイズ記入
30-シミュレーション
6.冷媒管の作図(設計)
31-冷媒管の自動接続
32-冷媒管の移動
33-冷媒管のサイズ記号
34-冷媒管のサイズ変更
35-冷媒サイズリストの作成
7.設計から施工への切り替え
36-複線に変更
37-ダクト局部の変更
38-ダクトの高さ変更
39-ボックスの配置~40-制気口に接続する
8.衛生配管の作図
41-衛生器具の配置
42-配管材料の設定
43-竪管の作図
44-汚水管のルート作図
45-勾配の設定
46-ルートの表示、47-バルブの追加
48-寸法線の作図
9.干渉検査
49-レイヤー制御
50-干渉検査
51-スリーブの追加
10.断面図の作成
52-図枠の作成、登録
53-ビューのサイズ変更
54-縮尺の変更
55-断面図の作成
56-ビューの表示位置を揃える
57-印刷
58-DWG・DXF・JWWファイルの保存
59-BE-bridgeファイルの保存
60-IFCファイルの保存
11.CG操作
61-画面の起動
62-要素の表示・非表示、透明度の設定(レイヤー)
63-断面カット
64-マークアップ(シーン)
12.拾い集計
65-拾い集計
動画プレーヤーの使い方
※動画プレーヤーは、ご利用の端末・ブラウザによって表示が異なることがあります。