バスダクト・シャフトスター
「E-BD型絶縁バスダクト」「SS-T型シャフトスター」を部材登録しています。
定尺長さ、最短長さが登録でき、製作可能寸法での割り付けができます。また、ルート作図したレブロデータからメーカーの製造業務への連携に対応しています。

動画は音声が流れます
バスダクトの作図方法を動画にてご紹介します。
1.バスダクトの作図
2.定尺長さで分割
3.最短長さより短い箇所を×表示
4.バスダクトの登録部材
5.作図後に偏芯部材に変更
バスダクト部材への属性情報の追加方法も動画でご紹介しています。
「属性情報の追加」動画を見る
ケーブルラック
ケーブルラックの機能を拡充しました。コマンドや定尺割り、継手のラインナップを追加し、現場での活用を見据えた機能アップを行いました。
また、標準(ジェネリック)部材で作図したケーブルラックに対して、データリンク機能※でメーカー型番を付与した発注書(Excel)の作成が可能となり、作図からメーカー発注までシームレスなデータ活用を実現します。
※特許取得済 「データリンク」特許第6770271号
メーカー型番記載の発注書作成
標準(ジェネリック)部材で作図したケーブルラックに、データリンク機能※でメーカー型番を付与した発注書(Excel)の作成が可能です。
ネグロス電工株式会社、カナフジ電工株式会社の製品に対応しています。
※特許取得済 「データリンク」特許第6770271号
継手のラインナップ追加・特殊T型の追加対応
継手のラインナップを増やし、より実製品に近い特殊T型に対応しました。特殊T型分岐ラックの枝を引き出す際に、メインの桁高さ分だけ位置が変更されるようになります。
(Rebro2021までの枝が同じ高さの特殊T型分岐ラックは「特殊T形分岐ラック(高さ同じ)」に名前を変更)
電気シンボル
(一社)日本電設工業協会の「JECAシンボル」を搭載。シンボルに配光データ、負荷容量などの登録や、複線部材の割り当てが可能です。
動画は音声が流れます
シンボルのオフセット
電気部材の単線/複線切り替え
照明器具や配電盤、スイッチ、コンセントは単線変換でシンボル表記に変更できます。

シンボル

断面

CG
電気配線作図
配線のパターンをアイコンから選択し、配線図を作図することができます。ハンドルを使った簡単な操作で移動・編集が行えます。
動画は音声が流れます
豊富な部材データ
標準部材
標準で照明器具、受変電設備、盤類、電気管材など多くの部材をご利用頂けます。部材データは形状だけでなく1つ1つ属性情報を保有しており、プロパティパネルより情報の確認、編集も可能です。
メーカー部材
メーカー様からご提供頂いた、属性情報が登録された高精度な機器・器具データをご利用できます。
パナソニック株式会社提供の照明器具の配光データが設定されているため、照度分布図、照度計算書に利用することができます。
照度計算・照度計算書・照明器具自動配置
国土交通省 建築設備設計基準フォーマットで照度計算書を作成し、Excel形式で保存。照度計算書を基に、指定した部屋に照明器具を自動配置。
動画は音声が流れます
照度分布図
パナソニック株式会社の「ルミナスプランナー®」連携により照度分布図を作成可能です。照明器具の配光データはレブロの標準品またはパナソニック製品から選択します。
動画は音声が流れます

パナソニック株式会社の「ルミナスプランナー®」から出力したIFCファイルを読み込み、照度分布図の作成が可能です。
※2022年12月アップデート「Rebro2022 (Rev.10)」より対応
動画は音声が流れます
照明姿図の作成
データリンク機能*により表を出力します。
図面上に貼り付けもできます。
※特許取得済 「データリンク」特許第6770271号
動画は音声が流れます
盤の管理
盤と幹線の繋がりを登録し、図面の情報より負荷容量を集計できます。全体・幹線ごと・盤ごとに管理可能です。
データリンクにも対応し、Excelデータを読み込むことで対象要素の値を変更できます。
動画は音声が流れます
電気3D作図
ケーブルラックやバスダクト、電線管・ケーブルなどをリアルに作図できます。
動画は音声が流れます
ケーブルの外径サイズを基に、ラック・電線管のサイズを選定します。
ケーブル数を変更した場合の再計算も可能です。



電気図面変換
DWGやJWWなどの2DCADで作成された図面データをレブロの電気シンボル・配線に変換できます。記号として抽出し、名称や高さ情報を登録、線情報は配線の条数を割り当て可能です。

図面に作図された記号に、名称、高さなどを設定

配線に条数記号を割り当て